余白(80px)

これからずっと使える
飾り巻き寿司の基本を
しっかり学べる!

お子さんと一緒に始められる
初心者さんの為のお料理教室です。


余白(80px)

こんな方におすすめ

  • 飾り巻き寿司を作ったけれど
    きれいに巻けない
  • どんな風に巻いて良いのか
    分からず
    緩く巻いてしまう・・
    巻き方のコツを知りたい
  • 切った時の断面が
    ボロボロになってしまって
    巻き寿司で何を作ったのか
    分かってもらえない
  • 海外だと食材(かまぼこなど)
    道具(巻きすなど)
    色付けの具材が高かったり
    そもそも手に入りにくい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)

「ママ、今年も
あの巻き寿司を作ろうよ!」と
来年も再来年も
言ってもらえる季節のレシピに

余白(80px)

日本でもハロウィンムードが始まり

スーパーで見かける

「きのこの山」や「たけのこの里」が

ハロウィン仕様に変わって来たのを

見かける方も多いのでは無いでしょうか? ​​

 

 

 

10月下旬にはお子様も連れての

ホームパーティーや

お友達とイベントを

開催する方もきっと多いはず!
​​

 

 


​そんな時に、

お子さんと一緒に作った

飾り巻き寿司を持っていったら…

 

「えー!!!これ手作りなの!?」と

みんながびっくり♡

 

 

一気にパーティーが

盛り上がること間違いなしです!

 

 

余白(40px)
余白(40px)

きっと今年だけでなく

来年も再来年も

子供達に​

「ママ、あの巻き寿司を一緒に作ろうよ!」​

と言ってもらえる

家族のこの季節の

思い出の一品になること間違いありません^^ ⁡



過去の私と同じように

⁡/

飾り巻き寿司を作ったことがあるけど

断面が上手にできなかった!

\ 

 

そんな方は、

JSIA 飾り巻き寿司1級の

ななちゃんに

飾り巻き寿司を作るポイントを

直接教わっちゃいましょう♡​

 

 


​⁡ななちゃんのクラスは

全国誌のあのお洒落な雑誌

クロワッサンでも紹介されており
​​​​
普段は愛知県の地元で

対面をメインに

開催していますので

オンラインで教えてもらえる

この機会をお見逃しなく♡

余白(80px)

レッスンのお申し込みはこちら

余白(80px)

ななゆめ巻き寿司教室の特長

1. 初心者・シニア・親子でも
「きれいに成功するコツ」を伝授

 「きれいに巻けるコツ」を丁寧に伝授
 
初めてでも失敗なしで
 
かわいい飾り巻き寿司が完成します。
 
自分で作った寿司が
 
食卓に並んだときの喜びは格別!
 
「できた!」の達成感を味わいながら、
 
子供と一緒に笑顔になれるひとときです。

2. すし飯や具材の配置でバランスよくする

すし飯や具材の配置で、

仕上がりがぐんと美しくなる!

飾り巻き寿司は、断面の絵柄が命です。

「ごはんの量の加減」や

「具材を置く位置のバランス」を

わかりやすく教えてくれるから、

切った瞬間に

感動するような仕上がりに♡

ちょっとした配置のコツを知るだけで、

同じ材料でもまるで

プロ級に見えるのが嬉しいポイントです^^

3. 力加減と道具の使い方でしっかり巻けるようになる

力加減と道具の使い方で、

しっかり巻ける!

 

飾り巻き寿司は、

強すぎても弱すぎても

形が崩れてしまうもの。

でも大丈夫!

 

「ちょうどいい力加減」

「巻きすなど道具の正しい使い方」

丁寧に教えてくれるから、

最後まできれいに巻けるようになります。

4. 包丁の使い方で変わるコツを伝授

飾り巻き寿司は

切ったときの断面が一番の見せ場

 

そこで大切なのが「包丁の使い方」

濡らし方や刃の入れ方

力を入れる角度まで

 

ちょっとしたコツを知るだけで

断面が驚くほどきれいに仕上がります。

 

「わぁ!すごい!」

と歓声が上がる瞬間を

ぜひ体験してください^^

参加者の声

ななちゃんの飾り巻き寿司に参加した♡

工作みたいで不器用な私でも可愛くできた!

細かいところまでサラっとやってくれて、

このお値段では申し訳ない位の時間でした✨

40代ママ
ひな祭りに何も準備できてなくて、ななちゃんの飾り巻き寿司で助かった!ななちゃんの講座、習いたい、参加したいものがありすぎ!
 40代ママ
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
余白(80px)

レッスン詳細

ジャクオーランタンの飾り巻き寿司を作ります。

 

<日程>

10月11日(土曜日)

午前8時半から10時(90分)

(親子参加&初心者さん向けに余裕を持った時間配分になっています。)

 

→日本時間の表記になります。 

 

 

<開催場所>

世界中のキッチンを繋いでZOOMにて

 

 

<人数>

先着15名様

 

 

<参加特典>

・何度でも見返せる動画レッスン付き

・$10の割引コードをプレゼント

 

 

<参加費>

$30→割引コードにて$20 



*必要な材料、当日のZOOMリンクなどはお申し込み確認メールにてお送り致します。

海外で「かまぼこ」が手に入らない場合でも代用をお伝えしますので大丈夫です。

 

レッスンのお申し込みはこちら

講師紹介

丸山ななえ
『ななゆめ飾り巻き寿司教室』

毎日をがんばる女性たちが、

少し立ち止まって 深呼吸できる時間を届ける為、

ヨガと料理の教室「ななゆめ」をスタート

飾り巻き寿司教室、キムチ、 キンパ教室など

料理教室やイベントで

子どもからシニアまで

手作り料理の楽しさを伝える。

飾り巻き寿司 キムチ、キンパ、

お菓子 教室主催歴5年

延べ500を人参加

アメリカと日本にて

ヨガ講師として

筋膜リリースヨガ&英語ヨガを開催

延べ3000人の健康をサポート

______________

JSIA 飾り巻き寿司1級

おからこんにゃくマイスター

精進料理スペシャリスト

食品衛生責任者

RYT500全米ヨガアライアンス認定講師

RCYT95キッズヨガ全米ヨガアライアンス認定講師

IWCA国際ウェルネス協会認定筋膜リリースヨガ講師

主催者

Haruna Ando
『一生モノの無添加ゆるベジ講座』

40代後半からの人生を楽しみなおす!

無添加&プラントベースの料理クラスを

ハワイを拠点に活動中

忙しいママ達が時短簡単で

冷蔵庫をあけたら5分でできる

自分の心を身体を満たす

ヘルシーご飯を提供中

世界中800名以上のママ達に

オンラインにて料理を開催

ハワイの元気なエネルギーをもらえると人気

レッスンのお申し込みはこちら